天然の抗生物質とも言われる
蜜蜂が作り出すプロポリス。
花粉や樹皮から採取したものを体内で合成して作りますが、蜜蜂にしかできない物質です。
巣の中や入口にべっとりと塗り付けることで、外敵の侵入やウイルス感染を防ぐ役割があります。
巣箱から集めたプロポリスは樹皮や草などの不要なものが混ざった状態で固まっています。
ロウをこそぎ取るイメージです。
それらの不純物をエタノールで抽出したものがプロポリスの液です。
私たちの健康にとっては、免疫を
活性化する作用があるため、抗ウイルスの働きを行います。
「抗酸化」「免疫アップ」をキーワードに、プロポリス抽出液は様々な使い道があります。
・口内炎の改善
綿棒の先に液体を付けて直接患部に乗り込むか、1日50mgから100mgを目安にエキスを飲む。
食後に歯磨きを済ませてから行うように気を付けます。
・花粉症の症状を軽減する
綿棒に液体を含ませて鼻の内側に塗ってから外出する。
・歯槽膿漏予防
歯磨き粉に1,2滴混ぜて歯ブラシをする。またはプロポリスを配合した歯磨きペーストを使う。
歯石を解消したり、口内を清潔に保ちたい人におすすめ。
・風邪予防
うがいの際、100mlの水に3,5滴を薄める。
また、
も手軽でおすすめです。
・感染症からの予防
ハンドクリームに3滴ほど混ぜて傷口に塗って蓋の役割をする。
・アトピー改善や傷を早く治す
クリームに3滴から5滴まぜて患部に塗る。
アルコールが多い場合は傷口にそのまま塗ると炎症の原因になるため必ずクリームに混ぜます。
また、
プロポリスは細胞の活性化効果もあります。
いかがでしょうか?
サプリメントで摂るだけでなく、液体タイプにはこんなに使い方の幅が広いんです!
プロポリスには副作用などはありませんが、エタノールを使って抽出しているため、アルコールにアレルギーを持つ人は注意が必要です。
また、妊娠している女性はハチミツはNGですので、プロポリスについても医師に相談が必要です。
過去に蜂に刺されたことがある人もアレルギー反応を起す場合があります。
まれにポプラ科の植物でアレルギーを起す人もいますので、こういった方は一度専門家に相談してからプロポリス液を使うことをおすすめします。
まずは
プロポリスのサプリメントから始めてみてはいかがでしょうか。
また、
プロポリスの体験談も参考にご覧ください。